弘法大師ゆかりの温泉地で暮らすビレッジハウス修善寺|静岡県

憧れの温泉地暮らし・・・。とはいえ

どんな立地で観光客や住民ってどうなの?

ビレッジハウスって古いし、不便な所にしかないし、大丈夫なの?と感じている方へ

自分の譲れないものは何か?譲れるものは何か?

「駅近で静かな場所」といった感じで、全てが叶えられるものは無いものです。

あなたの【心地よい暮らし】が見つかりますように。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: gifbanner.jpg

ビレッジハウス修善寺

【ビレッジハウス修善寺】は

静岡県伊豆市修善寺143-3に所在しています。

建物は5階建て

同じ向きで2棟あります。

全部で80世帯分の部屋があります。

直ぐに室内を見たい!という方は、こちらから ⇩ すぐに公式サイトに移動することが可能です。

ビレッジハウス公式ホームページ

✔間取り

間取りは2タイプ

♢1LDK(33.51㎡)

♢2K(33.51㎡)

✔建物(部屋の向き)の向き

♢南南西向き

ビレッジハウス修善寺

✔駐車場・駐輪場

駐車場は敷地内外・場所は選べません

月極め3,300円

✔アクセス

徒歩3分程度の所に東海バスのバス停はあるものの一日4、5本しか走っていないので、生活基盤にするのは現実的ではありません

車かバイクがあった方が現実的と言える状況です

ビレッジハウス修善寺の特徴

修善寺の駅周辺や、商店、温泉街から奥に入った場所に位置しています

修善寺の温泉街を抜けて山側に入り込む感じのところです

修善寺の温泉街が賑わっていても、さすがにその奥までは観光客が探検しないであろう場所なので、喧騒は感じない山間の静かなところです

観光地【虹の郷】の道路1本南側に位置しています

ビレッジハウス修善寺周辺環境

車やバイクで駅周辺へ買い物に行くという事です(近隣住民の方への取材済み)

徒歩で行ける範囲にコンビニやスーパーは無く車かバイク必須な感じです

教育機関として保育園と小学校は徒歩圏内にあります

中学校は温泉街を抜けて駅側へ通学することとなります

バス通学・自転車通学も許可されているようです

ビレッジハウス修善寺まとめ

建物は1972年7月に建てられています

こちらの物件は他物件と比較して外観の老朽化は否めません

しかし室内は、他ビレッジハウス同様リノベーションやリフォーム済みがほとんどです

*執筆時2025年5月時点で空室はありません

他物件同様、1LDKにリノベされた部屋の方が人気です

人気の部屋、物件は空室が出ても直ぐに次が決まるのでタイミングを逃さず申し込みされるのが得策です

ビレッジハウスの内見は問い合わせ当日は出来ません

必ず内見予約をしてから赴いて下さい

内見、契約の申し込みは先着順です

気になる物件、部屋は全て見るのをオススメ致します

何故なら、リフォーム・リノベは個々に微妙な違いがあります

ビレッジハウスは短期違約金制度をとっていますので、気に入らなかったからと数ヶ月で引越しっするのは勿体無いです

後悔しない為にも内見は出来るだけ出向き、十分検討されると良いでしょう

退去費用が気になる方は関連記事もご覧ください


関連記事

初期費用が安く入居できることが魅力のビレッジハウスですが、退去時はクリーニング費用がかかります。 敷金を払わず入居しているのだから当たり前といえばそうなのですが、、、。 こちらの記事では、具体的にビレッジハウスから退去する時の費用をお伝[…]

ビレッジハウス退去



問い合わせ公式サイトは⇩こち

ビレッジハウス公式サイト

>それぞれの【心地よい暮らし】について

それぞれの【心地よい暮らし】について





リモートワークで住まいをより快適に!と思っている方も多くなっている昨今、価値観や暮らし方、住まいについて考えている方それぞれの【心地よい暮らし】が見つかれば幸いです。

まずは、コスパ最強!【ビレッジハウス】についてを発信しています。

error: Content is protected !!