憧れの温泉地暮らし・・・。とはいえ
どんな立地で観光客や住民ってどうなの?
ビレッジハウスって古いし、不便な所にしかないし、大丈夫なの?と感じている方へ
自分の譲れないものは何か?譲れるものは何か?
「駅近で静かな場所」といった感じで、全てが叶えられるものは無いものです。
あなたの【心地よい暮らし】が見つかりますように。

ビレッジハウス熱海
【ビレッジハウス熱海】は
静岡県熱海市山手町2-1に所在しています。
建物は5階建て
同じ向きで2棟あります。
全部で80世帯分の部屋があります。
直ぐに室内を見たい!という方は、こちらから ⇩ すぐに公式サイトに移動することが可能です。
✔間取り
間取りは2タイプ
♢1DK(28.98㎡)
♢2K(28.98㎡)
✔建物(部屋の向き)の向き
1号棟は南向き
2号棟は南南西向き(真南より少し西向き)

ベランダは南向きですが残念ながら海側ではありません
目の前は山が見える状況ですが緑が目に入り自然環境的には良いところです
2棟の間にスペースがある為、奥側の2号棟も日当たりは抜群です
✔駐車場・駐輪場
駐車場は敷地内アスファルト
駐輪場は屋根付きで、それぞれの棟の奥側に位置しています

✔アクセス
近くにバス停や駅はないので基本的には車やバイクが必要です
ビレッジハウス熱海の特徴
熱海の温泉街や駅周辺、商店街からはかなり山を登ります
坂道というイメージよりも山を登って行くイメージの方が近いかも知れません
それくらい山の上に位置しています
そう!住所も【山手】と名付けられれいる程なので(笑)
敷地内も坂道です
道路側の1号棟は、手前が坂なので2階が1階のような作りです

その部分のみ1階は階段降りて行く感じになっています
2号棟は奥なので更に坂を上がって行きます
反対側には階段が設置されています

嬉しい特徴として都市ガスなのは見逃せません
生活費の節約ポイントとしておさえておきたいところです

ゴミステーションは1ヶ所、敷地入り口に設置されています
ビレッジハウス熱海周辺環境
山を登るだけあって高台からの景色は清々しく感じます
周辺には商店や学校はありませんので、山を降りて行く感じです
商店や温泉街から登り(行き)は10分程度、降りる時は6分程度です
徒歩で買い物に行けるコンビニやスーパーはありませんので、お勤め帰りで買って帰るか、山を降りて買い物へ出るかという感じになります
かなりの傾斜の坂道ですので車かバイク必須です
メリットとして観光客の雑踏やマナーの悪さを感じる事なく静かで穏やかに過ごせます
鳥のさえずりも自然と聞こえてくるくらいの静かさです
子育て世代にとっては静かな環境ではあるものの教育機関が近くにないので考えた方が良さそうです
都会の喧騒に疲れた!という方や、静かな環境で暮らしたい!という様な方にはもってこいの物件です
また海も山も近い自然に囲まれて暮らしたい!という方にとってもぴったりな環境と言えるでしょう
ビレッジハウス熱海まとめ
建物は1969年6月に建てられています
こちらの物件は外観も綺麗に修繕されています
室内も他ビレッジハウス同様リノベーションやリフォーム済みです
執筆時2025年5月時点で空室の部屋は
*2K
*37,000円
*2号棟の2階
但し、駐車場の空きはありません
バイクを検討した方が良さそうです
他物件同様、1DKにリノベされた部屋の方が人気なのと駐車場の空室がないので慎重に検討される事をオススメします
人気の部屋、物件は空室が出ても直ぐに次が決まるのでタイミングを逃さず申し込みされるのが得策です
ビレッジハウスの内見は問い合わせ当日は出来ません
必ず内見予約をしてから赴いて下さい
内見、契約の申し込みは先着順です
気になる物件、部屋は全て見るのをオススメ致します
何故なら、リフォーム・リノベは個々に微妙な違いがあります
ビレッジハウスは短期違約金制度をとっていますので、気に入らなかったからと数ヶ月で引越しっするのは勿体無いです
後悔しない為にも内見は出来るだけ出向き、十分検討されると良いでしょう
退去費用が気になる方は関連記事もご覧ください
初期費用が安く入居できることが魅力のビレッジハウスですが、退去時はクリーニング費用がかかります。 敷金を払わず入居しているのだから当たり前といえばそうなのですが、、、。 こちらの記事では、具体的にビレッジハウスから退去する時の費用をお伝[…]
問い合わせ公式サイトは⇩こちらから